
毎日の掃除を楽にしたいあなたへ。5年愛用したAnkerのEufy Clean X8 Proを徹底レビュー。耐久性、バッテリー交換方法、清掃性能、注意点まで実体験を交えて解説します。
はじめに:毎日の掃除を楽にしたい、楽したい!
毎日の掃除を楽にしたい。家事の中でも掃除は時間も体力も使う作業なので、少しでも「楽したい」と感じる方は多いはずです。 私は5年前にAnkerのロボット掃除機「Eufy Clean X8 Pro」を導入して以来、ほぼ毎日の掃除から解放され、自由な時間を大幅に増やすことができました。

製品概要:X8 Proってどんなロボット掃除機?
項目 | 仕様・特徴 |
---|---|
吸引力 | 最大4,000Pa×2タービン搭載 |
清掃モード | 標準/強力/静音モード、iPathナビゲーション、マッピング/部屋指定 |
動作時間 | 約100分(自動モード)、フル充電まで約4時間 |
自動ゴミ収集ステーション | 有り(セルフエンプティ機能で約30日分のゴミを自動排出) |
本体サイズ | 直径≈350mm×高さ≈70mm(段差19mmまで乗り越え可) |
重量 | 約3.6kg |
対応アプリ | 専用アプリ「Eufy Clean」でスケジュール・清掃順路設定可 |

私の5年使用経験:意外な耐久性とバッテリー事情
1. 毎日の掃除から解放
- 導入直後から週末の大掃除がほぼ不要に。
- 仕事や子育てで忙しい日々に、自動で床がキレイになる安心感は想像以上。
2. 耐久性の高さ
Point:5年間ほぼ毎日稼働でも大きな故障なし 長期実験の結果、故障らしい故障はなく、本体もバッテリーも堅牢でした。
3. バッテリーは約2年でへたるが…
- 純正バッテリーは約2年で使用時間が半分に低下。
- Amazonで純正・互換バッテリーがすぐ手に入り、素人でも3ステップで簡単に交換可能。
- 底面のカバーを外す
- 古いバッテリーを引き抜く
- 新しいバッテリーを装着してカバーを戻す
清掃性能:30分で家全体を一巡、しっかりキレイに
- リビング約20㎡なら約8~10分、30分ほどで2LDK全体を完了。
- 吸引力4,000Pa×2タービンの威力で、ホコリ・ペットの毛・髪の毛も強力にキャッチ。
- iPathナビで壁際・家具の配置を記憶し、ムダな往復を減らす高効率ルート走行。

メンテナンス性とAnkerサポートの安心感
- ダストボックス、フィルターの取り外し・水洗いが5分で完了。
- 自動ゴミ収集ステーションは約30日分をまとめて排出、手間激減。
- 修理依頼した際もAnkerは即対応。交換パーツの発送や無償対応でストレスなし。

【安心のサポートボックス】 Anker正規サポートは24か月保証+無償修理対応。 トラブル時の問合せ先や手順もアプリ内で案内してくれるので、初心者でも手厚いケアが受けられます。
メリット・デメリット
メリット
- 毎日の掃除から解放。自由時間+心の余裕が生まれる
- 強力吸引&マッピングで隅々までキレイ
- 長期耐久性◎、5年使っても動作安定
- バッテリー交換は素人でも簡単
- 修理サポートが迅速・親切
デメリット
- たまに電源コードや小物に絡まることがある
- 段差(20mm以上)には弱い
- 隙間に引っかかってエラー停止する場面も
- 自動ゴミ収集時の回転音が若干大きめ
競合モデル比較:X8 Pro vs G30 vs C10
機種名 | 吸引力 | 自動ゴミ収集 | 動作時間 | 価格帯(Amazon) | 段差乗り越え |
---|---|---|---|---|---|
Eufy Clean X8 Pro | 4,000Pa×2 | ◎ | 100分 | 約70,000円 | 19mm |
RoboVac G30 | 2,100Pa | × | 100分 | 約20,000円 | 15mm |
Auto-Empty C10 | 2,200Pa | ◎ | 100分 | 約30,000円 | 17mm |
こんな人におすすめ
- 共働き・子育て家庭で毎日忙しい方
- ペットの毛や微細なホコリをしっかり取りたい方
- 自動ゴミ収集ステーションで手間を減らしたい方
- 壊れてもすぐ修理サポートが欲しい方
購入前チェックポイント
- 部屋の段差が20mm未満か
- 電源コードや小物の片付けが可能か
- バッテリー交換スペースの確保
- アプリ連携(Wi-Fi)が安定しているか
まとめ・背中を押す一言
Eufy Clean X8 Proは「毎日の掃除を楽にしたい」「掃除を楽したい」と考えるすべての人に最適な一台です。5年の愛用で得た実体験をもとに、耐久性・清掃性能・サポート・メンテナンス性すべてが高いレベルでバランスしています。

今すぐEufy Clean X8 Proをチェックして、日々の家事負担から解放されましょう!
プロフィール
執筆者:カワヤン 会社員兼パーソナルファイナンス/ライフスタイルブロガー。WordPressカスタマイズやSEO対策を得意とし、5年以上にわたりガジェットレビューとブログ運営を行う。実体験に基づく情報提供を心がけています。
コメント